乳酸菌の美容と健康LABO

ヨーグルトに含まれている乳酸菌の数や効果について

ヨーグルトに含まれている乳酸菌の数や効果について

最近、「乳酸菌の数は〇〇億個以上!」というように、乳酸菌飲料などでも含まれている乳酸菌の数が強調されるようになりました。しかし、実際にはそれが多いのか少ないのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は乳酸菌か多く含まれているイメージのあるヨーグルトは、実際にどれぐらいの乳酸菌が含まれているのか、さらに、乳酸菌の数と効果についても詳しく解説していきます。

ヨーグルトに含まれている乳酸菌の数

日本でのヨーグルトは、厚生労働省が定める「乳等省令」の中で、しっかり定義づけられています。「乳等省令」というのは、「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」の通称で、牛乳や乳製品などについて、成分規格、製造基準を定めたものです。その中でヨーグルトは、「発酵乳」として位置づけられています。

乳等省令では、発酵乳について「乳又はこれと同等以上の無脂乳固形分を含む乳等を乳酸菌又は酵母で発酵させ、糊状又は液状したもの又はこれらを凍結したもの」と定義し、成分規格に乳酸菌数又は酵母数を1ml当たり1000 万以上と定めている。

引用元:乳及び乳製品の成分規格等に関する省令における発酵乳の規格基準等の見直しについて

これからわかることは、『ヨーグルト1ml当たり最低でも1000万以上の乳酸菌がいる』ということです。

ヨーグルト100gの乳酸菌の数を計算してみよう

ヨーグルトの比重は製品ごとの差もありますが、牛乳の比重が1.028~1.032以上というのを考慮し、ヨーグルトの比重を概ね1.05程度とすると、「ヨーグルト1ml=1.05g」になります。

そこから、

1÷1.05=0.952・・・「ヨーグルト1gは0.952ml」という計算ができます。

上記の計算から『ヨーグルト100gは約95.2ml』となることがわかります。

ヨーグルト1ml当たり最低でも1000万以上の乳酸菌がいるので、
95.2ml×1000万(乳酸菌の数=)95200万

つまり、『ヨーグルト100gあたりに含まれている乳酸菌の数は約9億5200万個以上』ということになります。

ヨーグルト100gに含まている乳酸菌の数は9億5200万個以上、約10億個です。

メーカーによっても販売されているヨーグルトのサイズは様々ですが、比較的どのメーカーでも販売されているサイズをもとに乳酸菌の数を見ていくと、

となります。

乳酸菌サプリメントとの比較

乳酸菌を効率よく摂取できるものとして乳酸菌サプリメントがありますが、乳酸菌サプリメントに含まれている乳酸菌の数は、少ないものでも20億個、多いものだと1兆個というものまであります。

例えば、ヨーグルト100gに約10億個の乳酸菌が含まれているとして、100億個の乳酸菌をヨーグルトで摂取しようとすると、1kgのヨーグルトを食べなければいけません。そう考えると、乳酸菌サプリには乳酸菌がギュッと凝縮されているのがわかります。

乳酸菌の数と効果について

乳酸菌の数が多いほうが効果が期待できそうなイメージがありますが、それは一概にそうとは言えません。

体外から摂取した乳酸菌は、腸に定着することなく一週間ほどで便として排出されてしまいます。実際に、乳酸菌が腸内に良い働きをするのは腸にいる間だけです。そのため、乳酸菌の数よりも常に乳酸菌が腸で働いている状態を維持することのほうが重要です。

さらに、乳酸菌には自分の腸内に棲む腸内細菌と「相性のいい乳酸菌」と「相性のよくないい乳酸菌」があり、乳酸菌を数多く摂取しても全く効果がなかったり、少ない数でも期待した以上に効果があることもあります。腸に棲んでいる腸内細菌の種類や数は、人によってさまざまなので、ある程度継続しても効果が感じられない時は、乳酸菌の数を増やすのではなく、他の乳酸菌を試すほうがいいでしょう。

→ 日本人と相性のいい乳酸菌についての記事はこちら

乳酸菌は摂りすぎるとどうなる?

100億個の乳酸菌と聞くと、そんなに摂取しても大丈夫と心配になる方もおられますが、腸内には100兆個もの膨大な数の腸内細菌が棲んでいます。そこに、100億個の乳酸菌がはいったところで、1万分の1でしかありません。

また、乳酸菌には副作用などもなにので摂りすぎても大丈夫です。ただし、乳酸菌が腸内で働きすぎることで腹痛や下痢などの症状が出る場合があります。下痢は腸にとっては好ましくないので、そういった症状が出た際は乳酸菌の量を調節するなどしましょう。

乳酸菌は取りすぎても大丈夫だからといって、乳酸菌サプリメントをたくさん食べればいいというわけではありません。乳酸菌サプリメントに書かれている摂取量は効果が期待する為に必要な1日あたりの摂取量を記載されています。ですので、たくさん摂取したからといって働きが強まるわけではありません。

また、ヨーグルトの場合は摂りすぎには注意が必要です。ヨーグルトは乳製品なので、動物性タンパク質が含まれています。動物性タンパク質は植物性タンパク質に比べて消化に時間がかかるため、食べ過ぎると腸への負担がかかります。また、動物性タンパク質には脂肪分も含まれるので、脂肪やカロリーの摂りすぎになる可能性も。健康的な体をつくるためには、ひとつのものだけを集中して食べるのではなく、栄養バランスのとれた食事を心がけることの方が大切です。
詳しくこちらで解説しています。
乳酸菌をとりすぎるとどうなる?副作用の心配は?

まとめ

一概には言えませんが、一般的なヨーグルトの乳酸菌の数から考えれると、効率よく乳酸菌を摂取するには、乳酸菌サプリメントがオススメです。ですが、「乳酸菌の数=効果が出る」ということではなく、自分の腸と相性のいい乳酸菌を毎日継続して摂取し続けることのほうが重要です。自分のライフスタイルに合わせて続けやすいものを選ぶのがいいでしょう。

モバイルバージョンを終了