LK-117乳酸菌の免疫調整作用
LK-117は、米を原料としており、日本人のカラダと相性が良い乳酸菌です。
免疫とは、何種類もの免疫細胞が役割を分担して、細菌やウイルスなどをやっつける体の防衛システムのことです。
免疫細胞は、細菌やウイルスなど、体への害となるものが侵入してくると、それを認識して排除しようとします。また、ガン細胞など、自分とは違う組織に対しても排除しようとする働きもあります。体が健康でいられるのは、この免疫が細菌やウイルスなどの害に対して、体内をパトロールして守ってくれているからです。
厚生労働省の調査によると、現代人の2人に1には何らかのアレルギーを持っているとされています。
外敵から体を守ってくれている免疫細胞には、主に細菌やウイルスなどと闘う「Th1細胞」と、ウイルスやダニ、花粉などの異物(アレルゲン)と闘う機能を持つ「Th2細胞」、そして攻撃の命令を出す「マクロファージ」がいます。Th1細胞とTh2細胞は、その環境に応じて、お互いの機能を制御しながらバランスをつことで、異物から体を守っています。
しかし、環境汚染やストレス、不規則な生活習慣などの影響を受けると、この免疫バランスが乱れてしまいます。その結果、多くの人がアレルギーを発症することに。
また、免疫は自律神経とも関係しています。自律神経は無意識レベルで、体の細胞の働きを調整しているため、免疫細胞も自律神経やホルモンバランスなどの影響を受けやすくなっています。そのため、どこかで障害が生じてしまうと、全体のバランスが崩れ健康にも影響を及ぼします。
何らかの要因で、免疫バランスが乱れアレルゲンに対して働くTh2細胞が優位な状態になると、抗体をつくるリンパ球がIgE抗体を過剰に作ります。IgE抗体は、体内に入ってきたアレルゲンから体を守る際、マスト細胞にヒスタミンを放出させ、それによって引き起こされるのがアレルギー反応です。そのため、アレルギー体質の人の血液中のIgE値は高い傾向にあります。
そして、このIgE抗体の産生を抑制するには、Th1細胞の増加を促進し乱れた免疫バランスを整えるとが必要となり、これに対して、免疫担当細胞であるマクロファージにIL-12を産生させることが重要であることが示されております。
マウスに由来するマクロファージ様細胞にLK-117を含む複数の生酛由来の乳酸菌を添加し、それぞれのIL-12の量を測定したところ、乳酸菌を添加していないときに比べIL-12産生能が増加することが明らかになりました。
そして、次に、その中でも特にIL-12産生能増加の数値が高い乳酸菌を選抜し、それぞれマウスに4日間投与し、その後、マウスにIgE抗体を注射しアレルギーを反応を起こせ、耳の腫れ(アレルギー反応)を計測したところ、最も強い抑制作用が認められたのがLK-117です。
これにより、LK-117乳酸菌には、マクロファージに作用しIL-12の産生を促進することにより免疫バランスを整える働きがあると考えられます。また、LK-117を投与することでアレルギー症状が軽減されていることもわかります。